複数辞典一括検索+
ながつづき【永続き】🔗⭐🔉
ながつづき【永続き】
永持ち ぶっ−続け・通し 引き続き 永続 持続 存続 連続 続行 持久〈戦〉
なかでも【中でも】🔗⭐🔉
なかでも【中でも】
中に就(つ)いて 就中(なかんずく) 分けて 取り分け
なかなおり【仲直り】🔗⭐🔉
なかなおり【仲直り】
仲違い 折り合い 話し合い 和解 和睦(わぼく) 和親 和議 和平〈協定〉 講和〈条約〉 融和 妥協
▽停戦 休戦 終戦
はなしあい【話し合い】
語らい 面談 対話 会話 座談 対談 鼎談(ていだん) 用談 商談 内談 懇談 雑談 閑談 歓談 談笑 談論 談義

なかなか【中々】🔗⭐🔉
なかなか【中々】
(1) 中々良い→かなり (2) 中々出来ない→どうしても
かなり【可成り】
余程 中々〈良い〉 大いに 大幅に 桁(けた)−外れ・違い 段違い 大分(だいぶ・だいぶん) 随分 相当〈大きい〉 存外 案外
どうしても
(1) どうしても出来ない どうも〈分からない〉 幾ら遣(や)っても〈駄目〉 迚(とて)も 中々(なかなか) 到底 全然 (2) どうしても行く 何が何でも どんなことがあっても 断じて 絶対に
ながなが【長々】🔗⭐🔉
ながなが【長々】
延々〈三時間にわたる会議〉 縷々(るる)〈説明する〉 時間を構わず
るる【縷々】
細かく 詳しく〈説明する〉 事細かく 詳細に 微に入るれ
ながねん【永年】🔗⭐🔉
ながねん【永年】
(1) 永年の懸案 多年 積年〈の努力〉 累年 歴年 在来 従来 年来 本来 (2) 永年にわたって 長年 長歳 長年月 幾星霜〈を重ねる〉 永年(えいねん) 永歳 永世 永代〈供養〉
なかば【半ば】🔗⭐🔉
なかば【半ば】
→はんぶん
さいちゅう【最中】
真っ最中 最中(さなか) 只中(ただなか) 真っ只中 酣(たけなわ) 盛り 〈宴〉半ば〈にして〉 途中
なかごろ【中頃】
半ば 半(なか)ら 〈月の〉中旬 〈時代の〉中葉
はんぶん【半分】
半 二分の一 ハーフ 半数 一半 半面〈の真理〉 半ば 真っ二つ
▽前半 後半 半生〈の事業〉 半道 半年 半期 半日〈分〉 半夜
▽四半 四半分 四半期
必携類 ページ 2780。