複数辞典一括検索+![]()
![]()
べんしょう【弁償】🔗⭐🔉
べんしょう【弁償】
→つぐなう
つぐなう【償う】
埋め合わせる 〈罪を〉贖(あがな)う 代償 〈損害を〉補償〈する〉 賠償 弁償 弁済 返済 償却
へんじる【変じる】🔗⭐🔉
へんじる【変じる】
→かわる
かわる【変わる】
(状態) 色・位置−が変わる 改まる 変じる 変化 変動 一変 一転 一新 急変 急転 激変 豹変(ひょうへん) 逆転 好転
ばける【化ける】
変じる 変化(へんげ) 幻化 形(かたち)・体(たい)−を変える 異形(いぎょう)となる 成り果てる
へんよう【変容】
変貌(へんぼう)〈を遂げる〉 変身 変化 〈情勢が〉一変〈する〉 〈心機〉一転 〈病状が〉急変〈する〉 変わる 改まる 〈氷が水に〉変じる
べんじる【弁じる】🔗⭐🔉
べんじる【弁じる】
→はなす
はつげん【発言】
沈黙 一言 陳述 陳弁 開陳 具陳 〈公聴会で〉公述〈する〉 弁じる 陳じる 言い出す
はなす【話す】
〈体験を〉語る 述べる 談じる 弁じる 喋(しゃべ)る 口述〈して書かせる〉 述懐
#(相手方が) お話し・お述べ・仰せ・お漏らし−になる お聞かせくださる
▽(相手方に) 申す 申し上げる お耳に入れる お耳を汚す お聴きいただく
ろんじる【論じる】
弁じる 述べる 説く 議論 弁論 論戦〈を展開する〉
沈黙 一言 陳述 陳弁 開陳 具陳 〈公聴会で〉公述〈する〉 弁じる 陳じる 言い出す
はなす【話す】
〈体験を〉語る 述べる 談じる 弁じる 喋(しゃべ)る 口述〈して書かせる〉 述懐
#(相手方が) お話し・お述べ・仰せ・お漏らし−になる お聞かせくださる
▽(相手方に) 申す 申し上げる お耳に入れる お耳を汚す お聴きいただく
ろんじる【論じる】
弁じる 述べる 説く 議論 弁論 論戦〈を展開する〉
へんしん【返信】🔗⭐🔉
へんしん【返信】
→へんじ
てがみ【手紙】
郵便 書簡 書状 書信 書札 書面 消息 音信(いんしん) 沙汰(さた) 手簡 手書 訪れ 便り レター
▽前便 後便
▽封書 はがき 親書 私信 公文 速達 急信 飛書 飛簡 飛文 急報
▽返信 返書 返事 返簡 返状 復書 回書
#(相手方の) お便り 貴状 貴書 貴簡 貴札 貴封 御状 御書 尊書 尊簡 尊札 台簡 台札 芳書 芳簡 芳札 芳墨 玉簡 玉札 玉章 華簡 華墨 華箋(かせん)
▽(自分側の) 卑書 卑簡 卑札 愚書 愚簡 愚札 寸書 寸簡 寸札 寸楮(すんちょ)
へんじ【返事】
返答 回答 応答 応酬 受け答え
▽返信 返書 返簡 返報 返章 答信 答書 答酬 回書 復書
#(相手方の) ご返事 ご返答 ご返信 貴答 貴酬
▽(自分側の) ご返事 ご回答 お答え
必携類 ページ 3151。