複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあとさき【後先】[1]🔗⭐🔉あとさき【後先】[1] (一)〔その物が位置する場所の〕前と後ろ(の関係)。 「―を見回す/―から(文の)意味を考える」 (二)どれを先、どれをあとにするかの順序。 「―を誤る/話が―になって〔=話の順序が入れ代わって〕しまったが」 (三)それをすれば、あとにどういう結果が起きるかということ。 「―見ずに/―の考えも無く/―を考えずに」 新明解 ページ 117 での【後先】単語。