複数辞典一括検索+

ぎゃく【逆】[0]🔗🔉

ぎゃく【逆】[0] (一)基準とする方向から見て、方向や位置が反対である△こと(様子)。 「トマトは―に読んでもトマトだ/―〔=逆手〕を取る/―光線」 (二)―な/―に 向かうべきでない方向へ向かう△こと(様子)。 「考え方が―だ/―縁」 (三)〔論理学や数学で〕仮設と終結を持つ型の命題に対し、その仮設と終結とを入れかえた命題の称。逆命題。例、「PならばQ」の逆は、「QならばP」。 「―(は)必ずしも真ならず」 対偶

新明解 ページ 1294 での単語。