複数辞典一括検索+

く【九】[1]🔗🔉

く【九】[1] (一)八に一を加えた数を表わす基数詞。 「― ―八十一・十中八―・―分―厘〔=ほとんど〕・―寸五分・三三サンサン―度・―輪・―品ホン・前―年の役エキ・―十―里浜・薬―層倍」 (二)八の次の自然数を表わす序数詞。 「第―交響曲・四十―日・―月・午前―時・―条通り」〔「きゅう」に比べて使用範囲が狭く、熟した表現において用いられることが多い〕

新明解 ページ 1450 での単語。