複数辞典一括検索+

あめ【雨】[1]🔗🔉

あめ【雨】[1] 広い範囲にわたり、空から降ってくる水滴。〔気象学的には、空気中の水蒸気が気温の下がったために、液体となったもの〕 「きょうも―〔=雨天〕だ/―が上がる〔=降り続いた雨がやむ〕/―あられと降る弾丸のもとに立つ/涙―」 [かぞえ方]一滴(イツテキ)・一粒(ヒトツブ

新明解 ページ 146 での単語。