複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざくもすけ【雲助】[2]🔗⭐🔉くもすけ【雲助】[2] 〔居所不定の浮浪者の意〕 江戸時代、宿場・街道などで かごをかつぐのを業とした人夫。客をおどして暴利をむさぼったり 金品を巻き上げたり する者が多かった。 「―運転手[7]〔=地理不案内の客に遠回りするなどして、法外な運賃を要求する、タクシーの不良運転手〕/―根性コンジヨウ [5]」 新明解 ページ 1522 での【雲助】単語。