複数辞典一括検索+

あん【案】[1]🔗🔉

あん【案】[1] (一)いいくふうが無いか、あれこれと考えること。また、その考え。〔狭義では、提案・考案・意見を指す〕 「―〔=計画〕を練る/思い切った―を打ち出す/△再建(具体)―が練られる/名―・新―・腹―・思―・―出」 (二)原案。 「―を立てる〔=原案を作る〕/まだ―〔=下書き〕として書いたに過ぎない/予算―が通る/草―・改訂―[3]」 (三)前もってそうなるだろうと思うこと。 「―〔=予想〕に相違して/―外」

新明解 ページ 182 での単語。