複数辞典一括検索+

あんじ【暗示】[0]🔗🔉

あんじ【暗示】[0] ―する (一)△問題解決への(起こるべき事柄を予測しうる)手がかりを、それとなく示すこと。 「―を与える」 (二)相手が信じこむような雰囲気を作っておいた後、事実ではない事柄をも事実だと思いこませるように言うこと。 「(自己)―をかける」

新明解 ページ 187 での暗示単語。