複数辞典一括検索+![]()
![]()
こちこち🔗⭐🔉
こちこち
[一][1](副)
―と
(一)堅い物をたたく時に出る音。また、堅い物同士が軽く触れ合って出す音。
(二)一定の間隔を置いて聞こえて来る、機械の小さな音。
「時計ばかりが―と動いて居るも情けなや」
[二][0]―な/―に
(一)水分・脂肪分が無くなったり 凍って堅くなったり した状態を表わす。
(二)頭が堅くて、融通が利かないことを表わす。
「―の官僚」
(三)緊張の余り、心身の堅さが限度に達したことを表わす。
「―になる」
新明解 ページ 1902 での【こちこち】単語。