複数辞典一括検索+

さい[才]🔗🔉

さい[才] [一](一)木材の取引の単位。〔一才は、一寸角で長さが一間。ほぼ、三センチ角、一八二センチに相当〕 「二間ケン才」 (二)船の積み荷、石材の単位。一立方尺〔=約〇・〇二七立方メートル〕。 (三)容積の単位。一勺(シヤク)の十分の一〔=約一・八ミリリットル〕。 (四)織物で、一平方フィート〔=約九二九平方センチ〕。 [二]俗に、年齢の「歳」の代用字。

新明解 ページ 2005 でのさい[才]単語。