複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしずまる【静まる】シヅマル[3]:[3]🔗⭐🔉しずまる【静まる】シヅマル[3]:[3] (自五) (一)本来の静かな状態になる。 「騒ぎが―/風が―/世の中が―/胸が―/火の手が―〔=衰える〕/怒りが―〔=おさまる〕」 (二)静かな状態を続けて、そこにある。 「不気味に―池/森の奥に―〔=鎮座する〕神」 [表記]「鎮まる」とも書く。 新明解 ページ 2272 での【静まる】単語。