複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいき【粋】[0]🔗⭐🔉いき【粋】[0] ―な/―に 〔着ている物の かっこうや しぐさが〕気がきいて見える様子。すい。〔副次的には、遊びなれていることや花柳界の事情に通じていることをも表わす〕 「―な身なり/―な計らい〔=さりげないやり方の中に、思いやりの感じられる処置〕/―筋[0][2][3]〔=花柳界〕の女性」 やぼ ――さ[0]――が・る[3]:[3] 新明解 ページ 228 での【粋】単語。