複数辞典一括検索+

しゅっせうお【出世魚】シュッセウヲ[3]🔗🔉

しゅっせうお【出世魚】シュッセウヲ[3] (一)成長の時期に応じて名前の変わる魚。縁起を祝って食べる。例、セイゴ →フッコ →スズキ、△ツバス(ワカシ) →△ハマチ(イナダ) →△ワラサ(メジロ) →ブリ、△オボコ(スバシリ) →イナ →ボラ →トド。 (二)〔竜門の滝を登り得たコイが竜となるという中国の故事から〕 コイの異称。

新明解 ページ 2512 での出世魚単語。