複数辞典一括検索+
いたい【異体】[0]🔗⭐🔉
いたい【異体】[0]
(一)普通と違った△様子(姿)。いてい[0]。
(二)同一でない からだ。
「―同心[1]」
(三)〔←異体字[0][2]〕 標準的な字体とは異なるが、各時代 一般の人びとにより広く使用された漢字の字体。当用漢字の新字体や、常用漢字の字体と一致するものも多いが、達を
とするなど今日 誤字とされるものも交じっている。異を
、靈を
・
、徳を
、歳を
、執を
、年を
、國を
とするなど、最も著しい例であり、その他に動用字も多く用いられる。
正体(セイタイ)










新明解 ページ 266 での【異体】単語。