複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざそうてい【装丁】サウテイ[0]🔗⭐🔉そうてい【装丁】サウテイ[0] ―する 〔もとの用字は、「装訂」。 書誌学者によれば、「装〈釘・装〈幀」は誤用とする。「幀」の音は、「トウ」〕 (一)書物をとじて表紙をつけること。 装本[0]。 (二)造本上の意匠・デザインや技術。 新明解 ページ 3120 での【装丁】単語。