複数辞典一括検索+

だい[代]🔗🔉

だい[代] (一)時代△時期(の範囲)。 「上代・古代・近代・現代・一九九〇年代」 (二)年齢の範囲。 「二十代」 (三)かわり△に(の)。 「代詠・代作・代用・代理・代診・代弁・代行・代船[0]・代議士・代言人」 (四)しかるべきポストのかわりをつとめる人。 「所司代・判官ホウガン代[0][3]・師範代」 (五)地質時代の区分で、最上位の区分。 「古生代・先カンブリア代[1]‐[5]、[7]」〔地層の成層年代区分の「界」に対応する〕

新明解 ページ 3211 でのだい[代]単語。