複数辞典一括検索+![]()
![]()
だいこく【大黒】[0][4]🔗⭐🔉
だいこく【大黒】[0][4]
(一)〔←大黒天[4]。シバの神の化身。もと、まっ黒で怒りの相を示した〕 (A)台所の神で僧の飲食を満たす者とも、戦いの神で 人を加護する者とも、墓を守る神とも言われる。 (B)福徳の神。 後世、 七福神のひとりとして、頭巾(ズキン)をかぶり、右に打出の小槌(コヅチ)、左に大きな袋を持ち、米俵の上に乗った形として祭られる。
(二)僧の妻。梵妻(ボンサイ)。道念。
新明解 ページ 3231 での【大黒】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
新明解 ページ 3231 での【大黒】単語。