複数辞典一括検索+![]()
![]()
つもる【積もる】【積る】
[2][3]:[2][0]🔗⭐🔉
つもる【積もる】【積る】
[2][3]:[2][0]
[一](自五)
(一)〈なに・どこニ―〉 △小さい(細かい)物が上へ上へと重な△る(って高くなる)。
「雪が―」
(二)物事が段段たまって、△多(大き)くなる。
「借金が―〔=次第にふえて多額になる〕/―胸の思い」
[二](他五)
〈なにヲ―〉
(一)予想を立てる。見積もる。
「高く積もっても千円の品」
(二)多分そうだろうと見当をつける。
「人の心を―〔=おしはかる〕」
[2][3]:[2][0]
[一](自五)
(一)〈なに・どこニ―〉 △小さい(細かい)物が上へ上へと重な△る(って高くなる)。
「雪が―」
(二)物事が段段たまって、△多(大き)くなる。
「借金が―〔=次第にふえて多額になる〕/―胸の思い」
[二](他五)
〈なにヲ―〉
(一)予想を立てる。見積もる。
「高く積もっても千円の品」
(二)多分そうだろうと見当をつける。
「人の心を―〔=おしはかる〕」
新明解 ページ 3643 での【積もる積る】単語。