複数辞典一括検索+

ていほん【定本】[0][1]🔗🔉

ていほん【定本】[0][1] (一)それぞれの古典の本文の中で、その学者の研究によれば最も原姿に近いものと考えられたもの。〔異本を比較校合キヨウゴウした結果定められたもの〕 「代代の学者は―のつもりで それぞれ新たな異本を作って来た」 (二)〔近代文学の場合は〕著者が訂正・加筆した決定版。 稿本

新明解 ページ 3688 での定本単語。