複数辞典一括検索+

てにをは[0]🔗🔉

てにをは[0] 〔点図の四すみがそれぞれ 「て」 「に」 「を」 「は」 であったことから〕 昔の大まかな品詞分類で、名詞・用言以外の称。〔広義では副詞・活用語尾・接辞を含み、狭義では助辞のみを指す〕 「―〔=話の つじつま〕が合わない」 てには[0]。 [表記]普通、「〈弖爾乎〉波・《天〈爾乎〉波」などと書く。

新明解 ページ 3732 でのてにをは[0]単語。