複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいろは【伊呂波】[2]🔗⭐🔉いろは【伊呂波】[2] 〔いろは歌の最初の三字の意。ローマ字のアルファベット、ABCに相当〕 (一)いろは歌の配列。 「―順[0]」 (二)〔いろは歌で代表される〕四十七字の かなの称。〔末尾に「ん」を加えることもある〕 (三)学問・芸事の初歩。 「取材の―を教え込んだ」 [表記]「以〈呂波・〈伊呂〉葉・色葉」とも書く。 新明解 ページ 383 での【伊呂波】単語。