複数辞典一括検索+
なく【泣く】
[2][0]:[0]🔗⭐🔉
なく【泣く】
[2][0]:[0]
(自五)
(一)〈(なにニ)―〉悲しみ・苦しみなどを抑えることが出来ず(言葉にならないで)涙が出る。
「声をあげて―/うれし泣きに―/一円を笑う者は一円に―〔=たった一円だと思って軽視すると、いざという時に一円の不足のために苦い経験をなめることが有る〕/たった一球の失投に―〔=…のため試合に負ける〕/悪天候に―〔=予定を阻まれ、困る〕/冤罪エンザイに―〔=無実の罪を受け、暗い日びを送る〕/選良の名が―〔=名前だけは聞こえが良いが、実際の内容はそれに背くことはなはだしく、あきれられる〕/ここは一つ泣いて〔=△無理(損)をがまんして〕もらおう」
(二)〔赤ん坊・動物が〕言葉にならぬ声で訴える。
「カーブのたびにタイヤが―〔=音を立てる〕」
[表記]動物の場合は、「鳴く・〈啼く」と書く。

新明解 ページ 4029 での【泣く】単語。