複数辞典一括検索+![]()
![]()
はからずも【図らずも】[3][2]🔗⭐🔉
はからずも【図らずも】[3][2]
(副)
(一)そういう事態になることは、当初から念頭に無かった、ということを表わす。
「―〔=心ならずも〕違約の已ヤむ無きに立ち至りましたことは洵マコトに残念です/先刻―〔=思いがけなくも〕わざわざ御出オイでを頂いて恐縮でした」
(二)あらかじめ△意図(予想)していたわけではないのに、結果的にそのような事態が実現したことを表わす。
「今回の受注競争では―米国内での情報収集力の弱さを露呈する結果となった」
新明解 ページ 4311 での【図らずも】単語。