複数辞典一括検索+
はりだす【張り出す】【張出す】[3]:[3]🔗⭐🔉
はりだす【張り出す】【張出す】[3]:[3]
(自他五)
(一)〔ふくれたような形で〕外側へ突き△出す(出る)。
「張り出したひたい」
(二)掲示・広告などを、壁などに張りつける。
(三)〔すもうなどで〕正位置に準ずるものとして、番付の欄外に書く。
[名]張出し[0]
「―窓[5]・―大関」
[表記](二)は、「〈貼り出す」とも書く。
新明解 ページ 4452 での【張り出す張出す】単語。
複数辞典一括検索+
新明解 ページ 4452 での【張り出す張出す】単語。