複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざうすゆきそう【薄雪草】ウスユキサウ[0]🔗⭐🔉うすゆきそう【薄雪草】ウスユキサウ[0] (高い)山に生える小さな草。茎・葉に白い綿毛が有る。夏、茎の上にある星形の葉の上に小さい白い花が群がって咲く。〔キク科〕〔一般に、「ミヤマウスユキソウ[0][7]」を指すことが多い〕 [かぞえ方]一本 新明解 ページ 445 での【薄雪草】単語。