複数辞典一括検索+

ひょうざん【氷山】[1]🔗🔉

ひょうざん【氷山】[1] 〔南極海・北極海などで〕氷河や氷原の末端が海中に落ちて、小山のような大きなかたまりとなって浮かんでいるもの。 「―の一角〔=水面上に現われている部分は全体の約七分の一に過ぎない所から、根深く底の広い(社会)悪などのうち、偶然知られるに至った一部分の意にも用いられる〕」

新明解 ページ 4634 での氷山単語。