複数辞典一括検索+

ふくろ【袋】🔗🔉

ふくろ【袋】 [一][3] (一)紙・布・革を張り合わせたり縫い合わせたりして、何かを入れるように作ったもの。一方に口が有り、用の無い時には折り畳める。 「―入り[0]・―張り[3][0]」 (二)〔ミカンなどの〕食べられる部分を包む皮。 [かぞえ方](一)の麻袋・ごみ袋・ポリ袋などは一枚 [二](造語) 食料品・薬品・調味料・嗜好(シコウ)品・懐炉・福袋などの売買の単位として用いられる語。 [表記]口の部分が紐(ヒモ)などで閉じられる物は、「〈嚢」とも書く。

新明解 ページ 4731 での単語。