複数辞典一括検索+

ほそい【細い】[2]:[2]🔗🔉

ほそい【細い】[2]:[2] (形) (一)〔糸・鉛筆・針・柱・指・手足・からだなど、円柱状や角柱状のものの〕(底面と平行に切った時の)断面が、同類のものと比べて、小さい。 「―芯シン/火を細くする/神経が―〔=(a)人間のスケールが小さい。(b)過敏だ〕」 (二)〔面状に細長く伸びているものの〕「幅(二)」が、同類のものと比べて狭い。 「―道/目を細くする〔=細める〕」 (三)量が少なくて、弱よわしい感じだ。 「食が―/声が―」 〔(一)(三)の対義語は、太い〕 ――さ[1]

新明解 ページ 5011 での細い単語。