複数辞典一括検索+

もよおす【催す】モヨホス[3][4][0]:[3][0]🔗🔉

もよおす【催す】モヨホス[3][4][0]:[3][0] [一](他五) 〈なにヲ―〉 (一)計画して、会などを開く。 「身障児のためにチャリティー ショーを―」 (二)△外的条件が刺激となって(何かが きっかけになって)、そういう生理的・精神的状態を起こさせる。〔狭義では、便意・情欲が起こることを指す〕 「眠けを―/涙を―」 [二](自五) 何かの状態になろうとするきざしが見える。 「だいぶ前から嵐アラシが催していた」

新明解 ページ 5411 での催す単語。