複数辞典一括検索+

やく【役】[2]🔗🔉

やく【役】[2] 〔公用のための徴用(の代りとして出した銭)の意〕 (一)責任をもって引き受けた仕事。つとめ。 「仲人ナコウドの―をつとめる/大―」 (二)劇などで、その人物になって演じる、俳優の受持ち。〔算カゾえる時にも用いられる〕 「―を振る〔=割り当てる〕/主―」 (三)人の上に立つ、高い地位・任務。 「―が つく」

新明解 ページ 5436 での単語。