複数辞典一括検索+

りょう[両]リヤウ🔗🔉

りょう[両]リヤウ [一](一)昔の重さの単位。一斤(キン)の十六分の一。 (二)薬種の目方。一両は四匁〔=約一五グラム。四匁四分、五匁のものもある〕。 (三)昔の通貨の単位。一両は江戸時代には銀六〇匁、または銅銭か鉄銭の四貫文(モン)。 (四)円。〔(四)は俗用〕 [二]大きな「車(二)」。〔算カゾえる時にも用いられる〕 「車両・三両連結」 [表記][二]は、「〈輛」とも書く。

新明解 ページ 5693 でのりょう[両]リヤウ単語。