複数辞典一括検索+

かさかさ🔗🔉

かさかさ (副) ―と/―する (一)[1] 乾いた物△に何かが(同士が)軽く触れた時に出す音の形容。 (二)[1][0] あぶら気や水気が不足し、全体に うるおいが感じられないことを表わす。 「―の〔=荒れた〕肌/―した〔=ただ生きているというだけで、向上心も無ければ、心の豊かさも全く感じられない〕生活」

新明解 ページ 941 でのかさかさ単語。