複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゅげん【修験】[0]🔗⭐🔉
しゅげん【修験】[0]
(一)〔←修験者ジヤ[2]〕 山野で難行・苦行する修験道の行者。大刀を帯び 金剛杖(ヅエ)をつき 法螺(ホラ)を吹き露宿を建前とする。髪を伸ばし頭巾(トキン)をかぶり、けさ・すずかけを着るのが特徴。山伏(ヤマブシ)。
(二)〔←修験道ドウ[0]〕 加持・祈祷(キトウ)を主とする密教の一派。役小角(エンノオヅノ)を祖とする。
新明解に「修験」で完全一致するの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
新明解に「修験」で完全一致するの検索結果 1-1。