複数辞典一括検索+

あいじゃく【愛着】アイヂヤク[0]🔗🔉

あいじゃく【愛着】アイヂヤク[0] ―する 「あいちゃく」の老人語。

アイシャドー[3]🔗🔉

アイシャドー[3] 〔eye shadow〕 まぶたに塗る、青・灰色などの化粧品。 アイ シャード[3]。 「どぎつい―」

あいしゅう【哀愁】アイシウ[0]🔗🔉

あいしゅう【哀愁】アイシウ[0] 「物悲しさ」の意の字音語的表現。 「―に満ちた歌声」

あいしゅう【愛執】アイシフ[0]🔗🔉

あいしゅう【愛執】アイシフ[0] 愛情を断ち切れないこと。

あいしょ【愛書】[1]🔗🔉

あいしょ【愛書】[1] (一)本(を集めること)が好きなこと。 「―家[0]」 (二)愛読書。

あいしょう【哀傷】アイシヤウ[0]🔗🔉

あいしょう【哀傷】アイシヤウ[0] ―する 〔詩や歌の形で〕 人の死を悲しむこと。 「―歌[3]」

あいしょう【愛称】[0]🔗🔉

あいしょう【愛称】[0] (一)親しい間柄同士で言う、△姓(名前)の、一種の略称。例、山本△さん(君) →山さん・山ちゃん・山。 (二)正式の呼称〔=番号〕以外に、個個の特急や急行列車につける、優美な名称。例、こだま・ひかり・あき。 (三)あだな。例、女の子につける「ちゃこ」など。

あいしょう【愛唱】【愛誦】アイシヤウ[0]🔗🔉

あいしょう【愛唱】【愛誦】アイシヤウ[0] ―する [一] 好きで、いつも歌うこと。 「―歌[3]」 好きで、いつも思い出しては声に出して言ってみること。 「―する古典」

あいしょう【相性】アヒシヤウ[3]🔗🔉

あいしょう【相性】アヒシヤウ[3] 〔陰陽インヨウ五行説などから見て〕(男女の)性格がうまく合うこと。 「…とは―が良い」 [表記]「合性」とも書く。

あいじょう【愛情】アイジヤウ[0]🔗🔉

あいじょう【愛情】アイジヤウ[0] 〔夫婦・親子・恋人などが〕相手を自分にとってかけがえの無い存在としていとおしく思い、また相手からもそのように思われたいと願う、本能的な心情。〔広義では、生有るものを大切にかわいがる気持も含む〕

あいじょう【愛嬢】アイジヤウ[0]🔗🔉

あいじょう【愛嬢】アイジヤウ[0] かわいい(と思っている)娘。まなむすめ。

新明解 ページ 14