複数辞典一括検索+

ぎんはくしょく【銀白色】[3][4]🔗🔉

ぎんはくしょく【銀白色】[3][4] 銀色を帯びた白色。

きんぱつ【金髪】[0]🔗🔉

きんぱつ【金髪】[0] 金色の髪。ブロンド。

ぎんぱつ【銀髪】[0]🔗🔉

ぎんぱつ【銀髪】[0] 銀色の美しい髪。〔きれいなしらがの形容にも用いられる〕

きんばん【勤番】[0]🔗🔉

きんばん【勤番】[0] ―する 交替で勤務する△こと(役)。〔狭義では、江戸時代、諸侯の家臣が交替で江戸藩邸に勤務したことを指す〕

ぎんばん【銀盤】[0]🔗🔉

ぎんばん【銀盤】[0] 〔銀製の皿の意〕(スケート場の)氷の表面。 「―の女王」

きんぴ【金肥】[1]🔗🔉

きんぴ【金肥】[1] 〔お金を払って買う肥料、の意〕化学肥料など。

きんぴか【金ぴか】[0]🔗🔉

きんぴか【金ぴか】[0] 金色にぴかぴか光る△こと(もの)。〔新しくて、はでな衣服などの意にも用いられる〕

きんびょうぶ【金屏風】キンビヤウブ[3]🔗🔉

きんびょうぶ【金屏風】キンビヤウブ[3] 地紙一面に金箔(キンパク)を張った屏風。金色の屏風。

ぎんびょうぶ【銀屏風】ギンビヤウブ[3]🔗🔉

ぎんびょうぶ【銀屏風】ギンビヤウブ[3] 地紙一面に銀箔(ギンパク)を張った屏風。銀色の屏風。

きんぴら【金平】[0]🔗🔉

きんぴら【金平】[0] 〔坂田金時の子、金平という強い伝説的な武将の名〕

きんぴらごぼう【金平牛蒡】キンピラゴバウ[5]🔗🔉

きんぴらごぼう【金平牛蒡】キンピラゴバウ[5] 細く切ったゴボウを(ゴマ)油でいため、酒・しょうゆ・砂糖でいりつけ(とうがらしで辛みを付け)た食品。金ぴら[0]。

きんぴん【金品】[1]🔗🔉

きんぴん【金品】[1] お金や(価値ある)品物。 「―を奪う/―を賭けて争う」

きんぶち【金縁】[0]🔗🔉

きんぶち【金縁】[0] 〔眼鏡・額などの〕金△製(色)のふち。

ぎんぶち【銀縁】[0]🔗🔉

ぎんぶち【銀縁】[0] 〔眼鏡・額などの〕銀△製(色)のふち。

きんぷら【金麩羅】[0]🔗🔉

きんぷら【金麩羅】[0] 〔金色のてんぷらの意〕△そば粉(卵黄を加えた小麦粉)の衣などで揚げた、普通のものより濃い黄色のてんぷら。

ぎんぶら【銀ぶら】[0]🔗🔉

ぎんぶら【銀ぶら】[0] ―する 東京の銀座通りの商店街を冷やかしながら散歩すること。

きんぶん【均分】[0]🔗🔉

きんぶん【均分】[0] ―する 均等に分けること。 「―相続[5]」

新明解 ページ 1445