複数辞典一括検索+
くうりく【空陸】[1]🔗⭐🔉
くうりく【空陸】[1]
空中と陸上。〔狭義では、空軍と陸軍を指す〕
ぐうりょく【偶力】[1]🔗⭐🔉
ぐうりょく【偶力】[1]
平行に働く二つの力で、大きさが等しく向きが反対なもの。回転運動を生じる力。
クーリングオフ[6]🔗⭐🔉
クーリングオフ[6]
〔cooling off〕〔割賦カツプ販売や訪問販売で〕契約後一定期間内であれば無条件で契約を解除できる制度。
クール[1]🔗⭐🔉
クール[1]
[一]―な/―に 〔cool〕
(一)涼しい。
「夏の―なスタイル」
(二)常に冷静な態度を失わない様子。
「―な人」
(三)冷凍・冷蔵した状態。
――さ[0][3]
くーるびん【クール便】[0]🔗⭐🔉
くーるびん【クール便】[0]
生鮮食料品を冷凍・冷蔵にした状態で宅配する△こと(方法)。
[二]〔ドKur=治療〕治療を行う期間。
「一―〔=一回り〕」
[三]〔フcours =流れ〕
(一)〔テレビ・ラジオで〕週一回の連続番組の一区切りの単位。普通、十三週を一クールと言う。
(二)〔プロ野球のキャンプなどで〕何週間かにわたる練習期間の、練習内容・練習方法などによって分けた一区切りの期間。
くうれい【空冷】[0]🔗⭐🔉
くうれい【空冷】[0]
エンジンなどを空気で冷やすこと。
「―式[0]」
水冷

くうろ【空路】[1]🔗⭐🔉
クーロン[1]🔗⭐🔉
クーロン[1]
〔coulomb←Ch. A. de Coulomb=フランスの物理学者〕国際単位系における電気量の単位で、一アンペアの電流が一秒間に運ぶ電気量を表わす〔記号C〕。
くうろん【空論】[0]🔗⭐🔉
くうろん【空論】[0]
実際の役に立たない議論。
「机上の―」
ぐうわ【寓話】[0]🔗⭐🔉
ぐうわ【寓話】[0]
登場させた動物の対話・行動などに例を借り、深刻な内容を持つ処世訓を印象深く大衆に訴える目的の話。
「イソップの―」
ぐえい【愚詠】[0]🔗⭐🔉
ぐえい【愚詠】[0]
自作の詩歌の謙称。
クエーカー[2]🔗⭐🔉
クエーカー[2]
〔Quaker〕キリスト教の一派。戦争反対を主張し、謹厳質素な生活を宗(ムネ)とする。フレンド会。
「―教徒[6]」
新明解 ページ 1465。