複数辞典一括検索+

けいさんずく【計算ずく】ケイサンヅク[0]🔗🔉

けいさんずく【計算ずく】ケイサンヅク[0] 自分の損にならないように よく考えたり 先の先まで成行きをよく読んで行動したり すること。

けいさん【珪酸】[0]🔗🔉

けいさん【珪酸】[0] 珪素・酸素・水素の化合物。 [表記]「〈硅酸」とも書く。

けいさんえん【珪酸塩】[3]🔗🔉

けいさんえん【珪酸塩】[3] 珪素と酸素の結合体に金属イオンが結びついた化合物。地殻を形作る長石・輝石・雲母(ウンモ)などは、ほとんど これ。

けいさんぷ【経産婦】[3]🔗🔉

けいさんぷ【経産婦】[3] お産をした経験が有る婦人。

けいし【兄姉】[1]🔗🔉

けいし【兄姉】[1] その人の兄や姉。 弟妹

けいし【刑死】[0]🔗🔉

けいし【刑死】[0] ―する 死刑に処せられて死ぬこと。

けいし【京師】[1]🔗🔉

けいし【京師】[1] 〔古〕〔「師」は衆。人口の多い大都会の意〕 皇居のある地。みやこ。

けいし【軽視】[1][0]🔗🔉

けいし【軽視】[1][0] ―する 〔人や事態などを〕たいしたものではないとして、それほど△注意して(尊敬して)扱わないこと。 重視

けいし【罫紙】[1]🔗🔉

けいし【罫紙】[1] 罫を引いた紙。 けいがみ[0][1]。 [かぞえ方]一枚

けいし【継子】[1]🔗🔉

けいし【継子】[1] 〔実子と 違って〕 「ままこ」 の 意の 漢語的表現。

けいし【継嗣】[1]🔗🔉

けいし【継嗣】[1] 「あとつぎ・あととり」の意の漢語的表現。

けいし【警視】[1]🔗🔉

けいし【警視】[1] 警察官の階級の一つ。警視正の下で、警部の上。

けいしちょう【警視庁】ケイシチヤウ[3]🔗🔉

けいしちょう【警視庁】ケイシチヤウ[3] 東京都の警察の本部。〔長官は、警視総監[4]〕

けいじ【兄事】[1]🔗🔉

けいじ【兄事】[1] ―する 〔「事」は仕える意〕 実の兄に対するかのように、敬意をもって接すること。

新明解 ページ 1591