複数辞典一括検索+

こうぼう【広袤】クワウボウ[0]🔗🔉

こうぼう【広袤】クワウボウ[0] 〔「広」は東西の、「袤」は南北の広がりの意〕 どこまで広がっているか分からない、土地の広さ。 「―果て無し」

こうぼう【光芒】クワウバウ[0]🔗🔉

こうぼう【光芒】クワウバウ[0] 〔「芒」は、ノギのように細長くて先のとがった物の意〕 くっきりと△線(束)になって見える光線。 「サーチライトの―」

こうぼう【光房】クワウバウ[0]🔗🔉

こうぼう【光房】クワウバウ[0] 〔「工房」のもじり〕「写真店[2]」 の屋号に付ける名。

こうぼう【攻防】コウバウ[0]🔗🔉

こうぼう【攻防】コウバウ[0] ある地点に対する敵の攻撃と、それに対する味方の防禦(ボウギヨ)。 「(春闘賃上げでの)百円玉一個をめぐる労資の―〔=激しいやりとり〕/―戦[0]」

こうぼう【興亡】コウバウ[0]🔗🔉

こうぼう【興亡】コウバウ[0] 〔国家などが〕興起したり 滅亡したり すること。

ごうほう【号俸】ガウホウ[0]🔗🔉

ごうほう【号俸】ガウホウ[0] 〔公務員などの給与体系で〕「等級(一)」をさらに年功などで小分けした区分。 「二等級十―」

ごうほう【号砲】ガウハウ[0]🔗🔉

ごうほう【号砲】ガウハウ[0] 合図のためにうつ銃砲。〔狭義では、午砲を指した〕 「―一発」

ごうほう【合法】ガフハフ[0]🔗🔉

ごうほう【合法】ガフハフ[0] ―な/―に △法律(規則)に違反していない様子。 「―性[0]」非合法

ごうほうてき【合法的】ガフハフテキ[0]🔗🔉

ごうほうてき【合法的】ガフハフテキ[0] ―な/―に 法律によって認められている様子。 「―手段」

ごうほう【業報】ゴフホウ[0]🔗🔉

ごうほう【業報】ゴフホウ[0] 〔仏教で〕悪業(アクゴウ)の報い。

ごうほう【豪放】ガウハウ[0]🔗🔉

ごうほう【豪放】ガウハウ[0] ―な/―に 小事にこだわらず、思い切った事をする様子。 「―磊落ライラク[0]」 ――さ[0]

こうほうじん【公法人】コウハフジン[3]🔗🔉

こうほうじん【公法人】コウハフジン[3] 地方の行政事務などを行うための団体。府県・市町村など。 私法人

こうぼく【公僕】[0]🔗🔉

こうぼく【公僕】[0] 〔権力を行使するのではなく〕国民に奉仕する者としての公務員の称。〔ただし実情は、理想とは程遠い〕

新明解 ページ 1811