複数辞典一括検索+

めがさいくる【メガサイクル】[3]🔗🔉

めがさいくる【メガサイクル】[3] 〔megacycle〕 メガヘルツの旧称 〔記号 Mc〕。

らいふさいくる【ライフサイクル】[4]🔗🔉

らいふさいくる【ライフサイクル】[4] 〔life cycle〕ライフ サイクル

サイクロトロン[5]🔗🔉

サイクロトロン[5] 〔cyclotron〕 超高電圧を用いずに軽元素イオンを加速する装置。〔「サイクロトン[4]」は、訛形〕

サイクロン[1]🔗🔉

サイクロン[1] 〔cyclone〕 インド洋近辺に五月・十月ごろに発生する熱帯低気圧。台風と同じ性質を持ち、強風や大雨を伴う。

さいくん【細君】[1]🔗🔉

さいくん【細君】[1] (一)自分の妻。 (二)他人の妻。〔おもに同輩以下に使う〕 [表記]「妻君」は、借字。

サイケ[1]🔗🔉

サイケ[1] ―な/―に サイケデリックの略。

ざいけ【在家】[0]🔗🔉

ざいけ【在家】[0] 在俗の人の称。 「―仏教[4]」出家(二)

さいけい【歳計】[0]🔗🔉

さいけい【歳計】[0] △一年(一会計年度)中の総計。

ざいけい【財形】[0]🔗🔉

ざいけい【財形】[0] 〔←財産形成〕 「―貯蓄[5]〔=勤労者の財産を増加させる目的で、税法上、一定の優遇措置がとられる貯蓄〕」

さいけいこく【最恵国】[3]🔗🔉

さいけいこく【最恵国】[3] その国と通商条約を結ぶ国の中で、最も有利な取扱いを受ける国。

さいけいこくたいぐう【最恵国待遇】[7]🔗🔉

さいけいこくたいぐう【最恵国待遇】[7] 通商協定や通商航海条約を結んでいる二国間で、一方が他方に対し、通商・関税・航海などについて、他の国に与えている条件よりも不利にならない待遇を与えること。

さいけいれい【最敬礼】[3]🔗🔉

さいけいれい【最敬礼】[3] ―する 〔「最大の敬礼」の意〕 両手を ひざの下まで おろしてする、最も丁寧な お辞儀。

さいけつ【採血】[0]🔗🔉

さいけつ【採血】[0] ―する 診断・輸血などのために、血をとること。

さいけつ【採決】[0][1]🔗🔉

さいけつ【採決】[0][1] ―する 議案の採否を、賛成意見の多少によって決めること。決をとること。

新明解 ページ 2014