複数辞典一括検索+

さいこう【細孔】[0]🔗🔉

さいこう【細孔】[0] 細い あな。

さいこう【最好】サイカウ[0]🔗🔉

さいこう【最好】サイカウ[0] ―な その事に最も適当と思われる様子。

さいこう【最高】サイカウ[0]🔗🔉

さいこう【最高】サイカウ[0] [一]〔地位・序列などが〕最も高いこと。 「―二番止まりだった/―記録[5]・―点・―温度(計)」 [二]―な 普通には、その程度を超えることが まず無いと思われる様子。 「―の人出/―におもしろい/―値をつける」最低

さいこうがくふ【最高学府】サイカウガクフ[5]🔗🔉

さいこうがくふ【最高学府】サイカウガクフ[5] 学問を学ぶ最高の機関としての大学。〔特に、大学の数が少なかった旧制度下における旧帝大や一部私立大学の異称〕

さいこうけん【最高検】サイカウケン[3]🔗🔉

さいこうけん【最高検】サイカウケン[3] 「最高検察庁」の略。

さいこうげん【最高限】サイカウゲン[3]🔗🔉

さいこうげん【最高限】サイカウゲン[3] 最も高い方の限界。 最低限

さいこうけんさつちょう【最高検察庁】サイカウケンサツチヤウ[8]🔗🔉

さいこうけんさつちょう【最高検察庁】サイカウケンサツチヤウ[8] 最高裁判所に対応する範囲内の検察事務を取り扱う官庁。

さいこうさい【最高裁】サイカウサイ[3]🔗🔉

さいこうさい【最高裁】サイカウサイ[3] 「最高裁判所」の略。

さいこうさいばんしょ【最高裁判所】サイカウサイバンショ[9][0]🔗🔉

さいこうさいばんしょ【最高裁判所】サイカウサイバンショ[9][0] 上告・特別抗告についての裁判をし、一切の法律・処分などが憲法に合っているかどうかを決める、終審裁判所。 〔もとの大審院に当たる〕

ざいこう【在校】ザイカウ[0]🔗🔉

ざいこう【在校】ザイカウ[0] ―する (一)△勤めて(通って)いるその学校に、その時間の間居ること。 「午前中―」 (二)在学。 「―生代表」

ざいごう【在郷】ザイガウ[0]🔗🔉

ざいごう【在郷】ザイガウ[0] いなか(に居ること)。在(所)。

ざいごうぐんじん【在郷軍人】ザイガウグンジン[5]🔗🔉

ざいごうぐんじん【在郷軍人】ザイガウグンジン[5] 予備役(エキ)にある陸海空軍の軍人。

ざいごう【罪業】ザイゴフ[0]🔗🔉

ざいごう【罪業】ザイゴフ[0] 〔仏教で〕 (一)将来、罪を受けるはずの、悪い行為。 「―の深さに自らおののく」 (二)罪の結果としての むくい。

さいこうきゅう【最高級】サイカウキフ[3]🔗🔉

さいこうきゅう【最高級】サイカウキフ[3] 最も高級なこと。

新明解 ページ 2017