複数辞典一括検索+![]()
![]()
さいわり【再割り】【再割】[0]🔗⭐🔉
さいわり【再割り】【再割】[0]
〔←再割引[3]〕 銀行などの金融機関が割り引いた手形を、日本銀行が割引すること。
さいわん【才腕】[0]🔗⭐🔉
さいわん【才腕】[0]
頭がよく働き、物事をてきぱきと処理する能力。
サイン
[1]🔗⭐🔉
サイン
[1]
―する 〔sign〕
(一)合図。〔狭義では、第三者に分からぬように送る合図を指す。例、「キャッチャーの―」〕
「―を送る」
(二)〔確かに当事者で△ある(あった)ことの表明として〕自分の名前を書くこと。また、その書かれた名前。署名。
「契約に―する」
[1]
―する 〔sign〕
(一)合図。〔狭義では、第三者に分からぬように送る合図を指す。例、「キャッチャーの―」〕
「―を送る」
(二)〔確かに当事者で△ある(あった)ことの表明として〕自分の名前を書くこと。また、その書かれた名前。署名。
「契約に―する」
さいんちょう【サイン帳】サインチヤウ[0]🔗⭐🔉
さいんちょう【サイン帳】サインチヤウ[0]
(一)〔ホテル・宿屋などに備えつけてある〕来訪者のサイン記入帳。 芳名簿[3]。
(二)有名人のサインを書き入れてもらうための帳面。 〔「サインブック[4]」は和製英語〕
サイン[1]🔗⭐🔉
サイン[1]
〔sine〕〔←ラ sinus=「着物のひだ」(「円弧の張る弦」を意味するアラビア語の同音異義語の訳)〕〔直角三角形で〕一つの鋭角の大きさが与えられた時、その角の対辺の長さの 斜辺の長さに対する比(の値)の称。正弦。〔記号 sin〕
「―カーブ〔=正弦曲線。y=sin x のグラフ〕」
三角比
三角比
ざいん【座員】ザヰン[0]🔗⭐🔉
ざいん【座員】ザヰン[0]
「…座」という名称の、その劇団などに属する人(びと)。
サウスポー[3][4]🔗⭐🔉
サウスポー[3][4]
〔米 southpaw〕 左ききの△投手(ボクサー)。
サウナ[1]🔗⭐🔉
サウナ[1]
〔フィンランド sauna = 蒸しぶろ〕 蒸しぶろ風に、熱い空気で汗を流す浴場。
新明解 ページ 2040。
ゾルレン