複数辞典一括検索+

しさつ【刺殺】[0]🔗🔉

しさつ【刺殺】[0] ―する (一)刃物で刺し殺すこと。 (二)〔野球で〕ボールを走者のからだにつけたりなどしてアウトにすること。

しさつ【視察】[0]🔗🔉

しさつ【視察】[0] ―する 自分で その場所に行って、実際の様子を見とどけること。 「水害地の―」

じさつ【自殺】[0]🔗🔉

じさつ【自殺】[0] ―する 自分で自分の命を終わらせること。 「―を図る/―未遂[4]・投身―[5]」 他殺

じさつてき【自殺的】[0]🔗🔉

じさつてき【自殺的】[0] ―な 〔もし間違えば△命があぶなくなる(立ち上がれないほどの打撃を受ける)おそれが有るのに〕△あぶない(恐ろしい)事を無理にしようとする様子。 「―行為[6]」

しさる【退る】[2]:[2]🔗🔉

しさる【退る】[2]:[2] (自五) 「退く」意の老人語。しざる[2]:[2]。

しさん【四散】[0]🔗🔉

しさん【四散】[0] ―する (一)乱雑に散らかること。 (二)一緒に居たものが、思い思いの方向に行ってしまうこと。

しさん【私産】[0]🔗🔉

しさん【私産】[0] 個人の私有財産。

しさん【試算】[0]🔗🔉

しさん【試算】[0] ―する 見当をつけるために、計算してみること。

しさん【資産】[1][0]🔗🔉

しさん【資産】[1][0] (一)財産。 「―家[0]」 (二)資本として持っている財産。土地・家屋・金銭など。 「―株[2]」

しさん【賜餐】[0]🔗🔉

しさん【賜餐】[0] 〔「餐」は、食べる・食事の意〕 天皇が食事に招待すること。また、その食事。

しざん【死産】[1][0]🔗🔉

しざん【死産】[1][0] ―する 妊娠七か月以上たって、胎児が、死んで生まれること。しさん。

じさん【自讃】[0]🔗🔉

じさん【自讃】[0] ―する 自画自讃 [表記]「自賛」とも書く。

じさん【持参】ヂサン[0]🔗🔉

じさん【持参】ヂサン[0] ―する △必要な(指定された)金品を用意してその場所に行くこと。 「会費は当日―/弁当―」

じさんきん【持参金】ヂサンキン[0]🔗🔉

じさんきん【持参金】ヂサンキン[0] △嫁(婿)が結婚する時、実家から持参する金銭。

しし【獅子】[1]🔗🔉

しし【獅子】[1] (一)〔もとの用字は「師子」〕 百獣の王ライオンに基づき、昔の東アジアで言い伝えた想像上の動物。 (二)「獅子舞」の略。 (三)ライオン。

新明解 ページ 2253