複数辞典一括検索+![]()
![]()
アイモ[1]🔗⭐🔉
アイモ[1]
〔Eyemo=商標名〕 手さげの三五ミリ撮影機。ニュース映画用。
[かぞえ方]一台
あいもかわらぬ【相も変わらぬ】【相も変らぬ】アヒモカハラヌ[1]‐[0]、[1]‐[4]:[1]‐[0]🔗⭐🔉
あいもかわらぬ【相も変わらぬ】【相も変らぬ】アヒモカハラヌ[1]‐[0]、[1]‐[4]:[1]‐[0]
〔以前と同じ状態で〕少しも進歩が見られない。
「―愚痴の繰返し」
あいもち【相持ち】【相持】アヒモチ[0]🔗⭐🔉
あいもち【相持ち】【相持】アヒモチ[0]
(一)△代わりあって(一緒に)荷物などを持つこと。
(二)(費用などを)等分に負担すること。
あいやど【相宿】アヒヤド[0]🔗⭐🔉
あいやど【相宿】アヒヤド[0]
〔他人同士が〕同じ△宿(部屋)に泊まり合わせること。
あいよう【愛用】[0]🔗⭐🔉
あいよう【愛用】[0]
―する いい物と思い、いつもそれを使うこと。
「―者[3]・―品[0]・―車[3]」
あいよく【愛欲】[0]🔗⭐🔉
あいよく【愛欲】[0]
異性に対する強い性愛の欲望。〔道徳的見地からの表現〕
[表記]「愛〈慾」とも書く。
あいよめ【相嫁】アヒヨメ[0]🔗⭐🔉
あいよめ【相嫁】アヒヨメ[0]
兄弟の妻(が互いに相手を呼ぶ称)。
アイライン[3]🔗⭐🔉
アイライン[3]
〔eye-line〕 (女性が)目を大きく見せるために、目のまわりをふちどった線。
あいらく【哀楽】[0][1]🔗⭐🔉
あいらく【哀楽】[0][1]
悲しみと楽しみ。
「喜怒―」
あいらしい【愛らしい】[4]:[4]🔗⭐🔉
あいらしい【愛らしい】[4]:[4]
(形)
〔人や動物などについて〕かわいらしくて、思わず△愛撫(アイブ )して(手に取って)みたくなる感じだ。
「―花」
――さ[3]
アイリス[1]🔗⭐🔉
アイリス[1]
〔iris〕 西洋種のアヤメ。花弁が少し細く、色彩に富む。生け花などによく使われる。〔アヤメ科〕
[かぞえ方]一株・一本
あいれん【哀憐】[0]🔗⭐🔉
あいれん【哀憐】[0]
「あわれみ」の意の漢語的表現。
あいれん【愛憐】[0]🔗⭐🔉
あいれん【愛憐】[0]
弱い立場の者に思いやりの気持を抱き、できるかぎりのことをしてやろうと思うこと。
あいろ【文色】[0]🔗⭐🔉
あいろ【文色】[0]
〔雅〕 〔「あやいろ」の変化〕 模様。
「物の―〔=区別〕も見え分かず〔=分からない〕」
新明解 ページ 23。