複数辞典一括検索+![]()
![]()
じゅうぐん【従軍】[0]🔗⭐🔉
じゅうぐん【従軍】[0]
―する  軍隊に従って戦地に行くこと。
「―記者[5][6]・―看護婦[6]・―慰安婦[6]〔=前線に動員され、兵士の性の相手を強いられた女性〕」
しゅうけい【集計】シフケイ[0]🔗⭐🔉
しゅうけい【集計】シフケイ[0]
―する  データを集めて数値を合計△すること(したもの)。
「投票の―/―表[0]」
じゅうけい【重刑】ヂユウケイ[0]🔗⭐🔉
じゅうけい【重刑】ヂユウケイ[0]
刑期の長い、重い刑罰。
じゅうけい【従兄】[0]🔗⭐🔉
じゅうけい【従兄】[0]
年上の、男の いとこ。
従弟
従弟
じゅうけい【銃刑】[0]🔗⭐🔉
じゅうけい【銃刑】[0]
銃殺の刑罰。
じゅうけいしょう【重軽傷】ヂユウケイシヤウ[3]🔗⭐🔉
じゅうけいしょう【重軽傷】ヂユウケイシヤウ[3]
重傷や軽傷。
「五人が―を負った」
じゅうけいてい【従兄弟】[3]🔗⭐🔉
じゅうけいてい【従兄弟】[3]
男である いとこ。
従姉妹
従姉妹
しゅうげき【襲撃】シフゲキ[0]🔗⭐🔉
しゅうげき【襲撃】シフゲキ[0]
―する  目標物を不意に攻めること。
「―を受ける」
じゅうげき【銃撃】[0]🔗⭐🔉
じゅうげき【銃撃】[0]
―する  小銃・機関銃などで射撃すること。
しゅうけつ【終決】【終結】[0]🔗⭐🔉
しゅうけつ【終決】【終結】[0]
―する  今までなかなか△決まら(終わら)なかった事が最後の段階を迎えること。
〔論理学や数学で〕仮設から出発して推論を行うことにより導かれる最後の命題。結論。帰結。断案。〔「PならばQ」という形の命題におけるQの称。「PならばQ」の真偽にかかわらず、Qを終結と呼ぶ〕
[表記][一] は、「終結」とも書く。
しゅうけつ【集結】シフケツ[0]🔗⭐🔉
しゅうけつ【集結】シフケツ[0]
―する 〔次の活動などに備えて〕兵力などを一か所に集めること。また、集まること。
「―地[4]」
しゅうげつ【秋月】シウゲツ[1]🔗⭐🔉
しゅうげつ【秋月】シウゲツ[1]
「秋の夜の月」の意の漢語的表現。
じゅうけつ【充血】[0]🔗⭐🔉
じゅうけつ【充血】[0]
―する  動脈が広がって、からだの一部に血が異常に増すこと。
「目が―する」
鬱血(ウツケツ)
鬱血(ウツケツ)
じゅうけつきゅうちゅう【住血吸虫】ヂユウケツキフチュウ[5]🔗⭐🔉
じゅうけつきゅうちゅう【住血吸虫】ヂユウケツキフチュウ[5]
水田などで働く人の手足の皮膚から入りこみ、血管の中で発育する吸虫。細長い紐(ヒモ)状で、肝硬変などを起こす。〔住血吸虫科〕
「―症[0]・日本―」
[かぞえ方]一匹
新明解 ページ 2448。