複数辞典一括検索+

そうだん【相談】サウダン[0]🔗🔉

そうだん【相談】サウダン[0] ―する 自分だけでは△よく分からない(決めかねる)事について、他△に意見を求める(と話し合う)こと。 「値段と―だ〔=値段次第の話だ〕/これを彼に分からせるのは土台 無理な―〔=話。事柄〕である/友人に―に乗ってもらう/―相手・人生―・―役・―事ゴト [0]・―窓口」

そうだんずく【相談ずく】サウダンヅク[0]🔗🔉

そうだんずく【相談ずく】サウダンヅク[0] 何事も一方的に決めるのではなく、相談の上で決めること。 「―でやったこと」

そうだんやく【相談役】サウダンヤク[0][3]🔗🔉

そうだんやく【相談役】サウダンヤク[0][3] (一)相談相手として選ぶ人。 (二)会社などで、重要問題の助言や調停に任ずるために置かれる役職(の人)。

そうだん【装弾】サウダン[0]🔗🔉

そうだん【装弾】サウダン[0] ―する 銃砲に弾丸をこめること。

そうだん【僧団】[0]🔗🔉

そうだん【僧団】[0] (特別の修行をする)僧の団体。

そうだん【叢談】[0]🔗🔉

そうだん【叢談】[0] 物語・話を集めた本。

ぞうたん【増反】[0]🔗🔉

ぞうたん【増反】[0] ―する △作付面積(農作地の面積)をふやすこと。 減反

ぞうたん【増炭】[0]🔗🔉

ぞうたん【増炭】[0] ―する 石炭の 産出量をふやすこと。 減炭

そうち【送致】[1]🔗🔉

そうち【送致】[1] ―する (一)送り届けること。 (二)〔法律で〕事件の書類・被告人などを、捜査機関から他の官署へ送ること。

そうち【装置】サウチ[1]🔗🔉

そうち【装置】サウチ[1] (一) ―する ある目的のために機材をその場所に取りつけたり 作りつけたり して、△作動(効果を発揮)するようにさせること。また、その機材。 「自動記録―・冷暖房―」 (二)「舞台装置」の略。

そうちさんぎょう【装置産業】サウチサンゲフ[4]🔗🔉

そうちさんぎょう【装置産業】サウチサンゲフ[4] 石油化学・鉄鋼など巨大な自動化設備をそなえた産業。

ぞうち【増置】[0]🔗🔉

ぞうち【増置】[0] ―する 今までよりも多く置くこと。

ぞうちく【増築】[0]🔗🔉

ぞうちく【増築】[0] ―する 建増し(すること)。

そうちゃく【早着】サウチャク[0]🔗🔉

そうちゃく【早着】サウチャク[0] ―する 〔列車などが〕 定時より早く着くこと。 延着

新明解 ページ 3119