複数辞典一括検索+

そうとう【想到】サウタウ[0]🔗🔉

そうとう【想到】サウタウ[0] ―する いろいろ考えた結果、 その点に考え及ぶこと。

そうとう【総統】[0]🔗🔉

そうとう【総統】[0] 軍事面・政治面すべてにわたる最高職(にある人)。 「大―[3]」

そうどう【相同】サウドウ[0]🔗🔉

そうどう【相同】サウドウ[0] 〔生物で〕 外観は違っていても、 発生や つくりの等しい器官。人の手と鳥のつばさなど。 相似

そうどう【草堂】サウダウ[0]🔗🔉

そうどう【草堂】サウダウ[0] 「わらぶきの家」の意の漢語的表現。〔書斎の号や、自宅の謙称としても用いられる〕

そうどう【僧堂】ソウダウ[0]🔗🔉

そうどう【僧堂】ソウダウ[0] 僧の△座禅(寝食)をする堂。

そうどう【騒動】サウドウ[1]🔗🔉

そうどう【騒動】サウドウ[1] 人びとが騒ぎ立て(秩序が乱れ)ること。特に、権力争い。 「お家―・学校―」

ぞうとう【贈答】ゾウタフ[0]🔗🔉

ぞうとう【贈答】ゾウタフ[0] ―する 詩歌・手紙・贈物などのやりとりをすること。 「―歌[3]・―品[0]」

そうどういん【総動員】ソウドウヰン[3]🔗🔉

そうどういん【総動員】ソウドウヰン[3] ―する 全員を△動員する(事に当たらせる)こと。 「(自分の)持てる知識を―して〔=全部出して〕解決しようとした」

そうとうしゅう【曹洞宗】サウトウシュウ[3]🔗🔉

そうとうしゅう【曹洞宗】サウトウシュウ[3] 禅宗の一派。わが国に伝えたのは道元で、本山は永平寺・総持寺に在る。 そうどうしゅう[3]。 曹洞[0]。

そうどうせん【双胴船】サウドウセン[0]🔗🔉

そうどうせん【双胴船】サウドウセン[0] 船を二つ並べたような胴体構造の船。

そうどうめいひぎょう【総同盟罷業】ソウドウメイヒゲフ[7]🔗🔉

そうどうめいひぎょう【総同盟罷業】ソウドウメイヒゲフ[7] ゼネスト

そうとく【総督】[0]🔗🔉

そうとく【総督】[0] 植民地の政治・軍事を総監督する△こと(職)。また、その人。

新明解 ページ 3122