複数辞典一括検索+

つける【漬ける】[3][0]:[0]🔗🔉

つける【漬ける】[3][0]:[0] (他下一) 〔成分をしみ込ませたり 保存を図ったり する目的で〕その物全体を、液状の物や味噌(ミソ)・塩・砂糖などの中に入れておく。 「水に―/野菜を塩で―」

つげる【告げる】[3][0]:[0]🔗🔉

つげる【告げる】[3][0]:[0] (他下一) 〈(だれニ)なにヲ―〉 〔△大事(公的)なことを〕(多くの人びとに)知らせる。 「別れを―/暇イトマを―〔=別れの挨拶アイサツをする〕/時を―鐘の音/風雲急を―〔=緊迫した事態を感じさせる〕/新時代の到来を―」

新明解 ページ 3608