複数辞典一括検索+

ライチー[1]🔗🔉

ライチー[1] 〔litchi〕 茘枝(レイシ)。〔中国音=lizhiのローマ字表記を英語読みしたもの〕 茘枝

らいちゃく【来着】[0]🔗🔉

らいちゃく【来着】[0] ―する 遠くからやって来て、その地に着くこと。 「ご―[0]」

らいちょう【来朝】ライテウ[0]🔗🔉

らいちょう【来朝】ライテウ[0] ―する 外国人が わが国にやって来ること。

らいちょう【来聴】ライチヤウ[0]🔗🔉

らいちょう【来聴】ライチヤウ[0] ―する 講演会などにやって来て、講師の話を聞くこと。 「―歓迎」

らいちょう【雷鳥】ライテウ[0]🔗🔉

らいちょう【雷鳥】ライテウ[0] 立山(タテヤマ)などにすむ、中形の鳥。羽は、夏は茶色で冬は白く変わる。特別天然記念物。〔ライチョウ科〕 [かぞえ方]一羽

ライティングビューロー[6]🔗🔉

ライティングビューロー[6] 〔writing bureau〕 書斎用の机。書記用の板が、不用の際は立ててあり、使用時は倒して使う仕組みのもの。 [かぞえ方]一本

らいてん【来店】[0]🔗🔉

らいてん【来店】[0] ―する 店にやって来ること。 「ご―[0]」

らいでん【来電】[0]🔗🔉

らいでん【来電】[0] ―する 電報が届くこと。届いた電報。

らいでん【雷電】[0]🔗🔉

らいでん【雷電】[0] 雷と いなびかり。

ライト🔗🔉

ライト 〔light〕 [一](造語) (一)軽い。 「―ウエート」 (二)手軽な。 「―オペラ[4]」 [二](一)[1] (A)あかり。 「車の―」 (B)照明。 「―を当てる/フット―・ルーム―・ペンシル―[5]」 (二)(造語) 明るい。 「―ブルー[5]」 [かぞえ方](一)は一基:一灯

ライト[1]🔗🔉

ライト[1] レフト [一]〔right〕 右側。右(手)。 「―ウイング[5]」 [二](一)〔←米 right field 〕〔野球で〕右翼(三)。 (二)〔←米 right fielder〕〔野球で〕右翼手。

ライトアップ[4]🔗🔉

ライトアップ[4] ―する 〔light up〕夜間、建物などに明かりをつけたり 投光機で照らし出したり すること。

新明解 ページ 5625