複数辞典一括検索+
ろうばい【臘梅】ラフバイ[0]🔗⭐🔉
ろうばい【臘梅】ラフバイ[0]
庭に植える落葉低木。二月ごろ、外側が黄色、内側が黒みがかった紫色で香気の高い花を開く。観賞用。からうめ[2][0]。 〔ロウバイ科〕
[かぞえ方]一株・一本
ろうばん【牢番】ラウバン[0][1]🔗⭐🔉
ろうばん【牢番】ラウバン[0][1]
牢屋の番人。
ろうひ【老婢】ラウヒ[1]🔗⭐🔉
ろうひ【老婢】ラウヒ[1]
「年とった女中」の意の漢語的表現。
ろうひ【浪費】ラウヒ[0][1]🔗⭐🔉
ろうひ【浪費】ラウヒ[0][1]
―する 〔お金・物・精力などを〕普通必要とされる以上に使うこと。
「時間の―〔=むだづかい〕/―家[0]・―癖[3]」
ろうびょう【老病】ラウビヤウ[0]🔗⭐🔉
ろうびょう【老病】ラウビヤウ[0]
老衰のために起こる病気。
ろうふ【老夫】ラウフ[1]🔗⭐🔉
ろうふ【老夫】ラウフ[1]
(一)年とった(自分の)夫。
(二)年とった男性。
ろうふ【老父】ラウフ[1]🔗⭐🔉
ろうふ【老父】ラウフ[1]
年とった(自分の)父。
老母

ろうふ【老婦】ラウフ[1]🔗⭐🔉
ろうふ【老婦】ラウフ[1]
(一)「年をとった婦人」の意の漢語的表現。
(二)年をとった、自分の妻。
ろうへい【老兵】ラウヘイ[0]🔗⭐🔉
ろうへい【老兵】ラウヘイ[0]
経験は積んでいるが、年をとり過ぎて戦闘能力の無い兵。
「―は去るのみ」
ろうほ【老舗】ラウホ[1]🔗⭐🔉
ろうほ【老舗】ラウホ[1]
「しにせ」の文字読み。
ろうぼ【老母】ラウボ[1]🔗⭐🔉
ろうぼ【老母】ラウボ[1]
年とった(自分の)母。
老父

ろうほう【朗報】ラウホウ[0]🔗⭐🔉
ろうほう【朗報】ラウホウ[0]
明るい将来を約束するような、いい知らせ。
「男子誕生の―至る/―をもたらす」
悲報

ろうぼく【老木】ラウボク[0]🔗⭐🔉
ろうぼく【老木】ラウボク[0]
年を経た立ち木。老樹。
ろうぼく【老僕】ラウボク[0]🔗⭐🔉
ろうぼく【老僕】ラウボク[0]
(長年主家に仕えて)年とった下男。
ろうむ【労務】ラウム[1]🔗⭐🔉
ろうむ【労務】ラウム[1]
(一)賃金を得るためにする労働。
「―提供[4]」
(二)〔会社などで〕従業員の職場配置・福利厚生などに関する事務。
「―課[0]・―管理[4]」
ろうむしゃ【労務者】ラウムシャ[3]🔗⭐🔉
ろうむしゃ【労務者】ラウムシャ[3]
契約を結んで、労働する人。〔狭義では、日雇い労働者の称〕
新明解 ページ 5785。